ライフハックとしてではなく、英語学習にも極めて有用なのが、著名人が10分程度のプレゼンを行うTEDです。
TED Talksとは、あらゆる分野のエキスパートたちによるプレゼンテーションを無料で視聴できる動画配信サービスのことです。10年ほど前にサービスが開始されてから、政治、心理学、経済、日常生活などの幅広いコンテンツが視聴できることから人気を集めています。
RareJob English Lab
TEDは4000を超える膨大な数の動画があります。しかし慣れないうちは、動画の探し方や視聴のコツが分かりませんよね。この記事では、数多くのTEDを見てきた管理人(塩@saltandshio)が、心を揺さぶられたトークをあらすじと一緒にご紹介します。
ビジネス英会話を効率よく身につけたい方におすすめスクール
シェーン英会話
シェーンは1977年の創業以来、ネイティブ講師が英語を英語で教える「直接教授法」を採用しています。首都圏におけるスクール拠点数は、ネイティブ講師の英会話スクールでNo.1。駅から近いスクールが多いので通いやすく時間を有効に使えます。
スピークバディ パーソナルコーチング
1日1時間の短期集中トレーニングで、あなたの英語力向上をコーチが全力でサポートします。あなたの英語の世界が、劇的に変わります。
エミリー・オスター:新米の親が仕事復帰前に考えるべき3つのこと
子どもが産まれた後、仕事に復帰すべきでしょうか? 理屈では割り切れない決断であるものの、3つの要素を熟考すれば、親たちはより楽に決断できる、と作家で経済学者のエミリー・オスターは言います(約5分)。Emily Oster / 3 things new parents should consider before going back to work.
[PR] 薬剤師に選ばれる転職サイト!薬剤師の転職&派遣ならファルマスタッフ「母親」に責任がのしかかる現代社会
日本では、2022年10月1日から『産後パパ育休(出生時育児休業)』が施工されました。厚生労働省のホームページでも、「令和3年度の男性の育児休業取得率は13.97%と9年連続で上昇し、過去最高となっています」と書かれていますが、それでも男性の育児休業率は約1割で未だに育児は母親がすべきものという慣習があります。
それはどこの国でもさほど変わりはありません。そして、どの国の女性も出産後はそのまま家に留まるか、仕事に復帰するかと憂い悩むものです。作家で経済学者のエミリー・オスターもまた、そのひとりでした。
仕事に復帰すれば、子どもと過ごす時間が少なくなります。もし子どもの十分な成長のために必要な注意を払えなかったら?もし、家庭に入って収入源を諦めたら、後で振り返ったときに後悔するのでしょうか?
家庭に留まるか仕事に復帰するか。多くの矛盾するアドバイスが存在するので、どちらかを選ぶとなると迷いますし理屈では割り切れません。
If I go back to work, I spend less time with my kid. What if they don’t get the attention they need to adequately develop? If I stay home and give up my income stream, will I look back and regret my decision?
There’s a lot of conflicting advice out there about whether to stay home or go back to work, so trying to make a choice between the two can be confusing and emotional.
誰もが違う意見を持つ中で、どのように「最良」を決めたらいいのか?
エミリー・オスターは、親としての責任や負担を背負うのは母親のほうだと指摘します。さらに、エミリー・オスター自身が社会復帰する際に「なにが正解か」について悩み考えた経験から、母親が社会復帰を考える前に自分なりの答えを出す3つの方法を紹介します。
[PR] アパレル業界に特化した派遣・求人情報サイト♪【アパレル派遣なび】仕事復帰前に考える事(1)家計に及ぼす影響を考える
働きに出るか、家に留まるか、あれこれ悩む前に両者にどれほどの違いがあるのか、実際に計算してみましょうとエミリー・オスターはいいます。ちなみに彼女の住んでいる地域では、片方の親が家庭に留まっていた方が有利という、計算結果になりました。
計算ができたら、何が可能であるかがわかり、より多くの情報に基づいた選択ができます。力づけられますね。
Once you’ve done the math, you’ll know what’s possible and you’ll be able to make a more informed choice, which should feel empowering.
しかし、これは短期的な分析に過ぎません。なぜなら、子供が小学校に上がれば保育にかかる費用が減りますし、自分自身がキャリアアップすれば収入増も見込めるからです。それでも具体的な数字を見れば、すこしは物事が冷静に見られるようになりますね。
[PR]しちだの魔法ペンなら35日でバイリンガルに!楽天4部門1位の英会話!<七田式>仕事復帰前に考える事(2)子どもにとっての最良を考える
これが決断の核心になるはずだと考えるかもしれませんが、実際は正解なんてありません。
You may think this should be the core of your decision, but there’s actually no right answer.
欧米の調査では、仕事に復帰するか家庭に留まるかの決断は、実際には子どもの将来の成功には影響しないことがわかっています。さらにこの調査によると、フルタイムの共働きの両親が、子どもの将来の成績や収入に及ぼす影響は、片方の親のみ働く場合と変わらないと発表しています。
ほかに親たちが考えることといえば、子供が家で過ごす余暇の環境でしょう。研究によると、両親が働いている場合、貧しい家庭の子どもたちには良い影響をもたらし、豊かな家庭の子どもたちには芳しくない影響をもたらすとされ、家庭環境によって異なる結果となっています。
[PR]シッター常駐「子どもと一緒に通えるFammママwebデザイナースクール」仕事復帰前に考える事(3)自分にとっての最良を考える
最後に、どうしたいか自分に問うてください。単純なことのようですが、これは考えてはいけないように思いがちな要素なのです。
And finally, ask yourself, what do I want? While this may seem simple, it’s the factor that feels most taboo to explore.
エミリー・オスターが母親たちと話す中でわかったのは、家庭に留まることを選んだ女性のほとんどが、「(義務感に駆られて)子どもの最良の成長のためにそうした」と言いがちだということです。
仕事に出るか、家に留まるか。この正解のない問題に対して、母親は悩み続けるものです。どちらの道を選んだにしても完璧に納得できる答えは、「(これが)私の選んだライフスタイルです」や、「この方が家族がうまくいく」と考えられることです。そう思うことが出来れば、どちらを選んだにしてもそれが正解になるでしょう。
[PR]人事としてのキャリアアップ【人事プロパートナーズ】まとめ:自分自身に正直になりましょう
こたえはシンプルなものほど、自分で納得できるものです。ワーキングマザーであれば、「仕事が好きだから復帰する」という理由で十分だとエミリー・オスターは言います。なぜなら、復職したいのならばそれは素晴らしいことだし、愛する仕事があるのも幸運であり、親になっても仕事を続ける権利はあるからです。
自分がどうしたいのか、自分自身に正直になりましょう。自分に正直になれば、より幸せを感じることでしょうし、自分がなり得る一番良い親になれることでしょう。肝心なのはそこですよね?
Be honest with yourself about what you’d like to do. If you’re upfront about that, you’re guaranteed to feel happier, which will allow you to be the best version of a parent you can be, and isn’t that the whole point?
子育てにも正解や不正解はありません。最良の決断は、あなたと家族が最高に幸せになることです。家庭に留まるかどうかの選択は、母親自身を様々な方向へと向かわせる「選択」に過ぎないと認識することでしょう。
もし、不正解があるとするならば、自分以外の何かに責任を押し付けて「だからこうなってしまった」と文句を言うことかもしれません。自分で納得して責任を負う限り、どちらの道を選んだとしても間違いではないのです。
英語全文
When I was pregnant, I just got very frustrated. Don’t eat deli meats, do this particular prenatal test. Why did you make that choice? Why didn’t you make a different choice? I felt like I was being told to do things, and I never got the answer to why.
<全文を読む>▼クリック▼
There are many variations of parents that a household can have, and I think more families should be asking the question of whether it makes sense for the male partner to stay home. But the truth is that in the current time, most of the discussions about stay-at-home parents focus on women in particular. And it’s usually the women who say they feel that what they do during the day is going to determine at a deep level what kind of mom and person they are. That is a huge weight to put on yourself as a parent. And when you’re met with the side-eye after telling someone you’re going back to work or not, it can poke holes in your confidence.
I decided to dig in and find out. Is it better to stay at home or go back to work? It’s an emotional decision, yes, but as an economist I’ve learned that we can use data to help navigate through those emotional decisions and feel confident we’re making the best decision for our family. Specifically there are three main factors you should consider before you decide.
First, you need to think about how this decision will affect your family budget. Let’s do some numbers. Say your total household income is 100,000 dollars, with you and your partner making 50,000 each. That means you bring home about 85,000 dollars after taxes. If both of you work and the family pays 1,500 dollars a month for childcare, your total disposable income would be 67,000 dollars a year.
Are you with me so far? If you decide to stay home, your family makes less but you don’t pay for childcare. Your disposable income goes down in this scenario, but not by as much as it would if you didn’t factor in the childcare. It becomes more complicated if childcare is more expensive in your area. A full-time nanny can run 40, 50,000 dollars a year depending on where you live. If that’s the case in your neighborhood, in the scenario I outlined, it would completely wipe out one parent’s income, and you’d be better off financially with one parent staying home. Of course, this is only a short-term analysis. Childcare is less expensive sometimes when kids are in school, and you may make a higher income later, so you want to factor that in if you can.
Once you’ve done the math, you’ll know what’s possible and you’ll be able to make a more informed choice, which should feel empowering.
Second, it’s time to talk about what’s best for your child. You may think this should be the core of your decision, but there’s actually no right answer. According to studies from Europe and the US, the decision to go back to work or stay at home won’t actually make or break your child’s future success. Research shows that two parents working full-time has a similar effect on your child’s future test scores and income to one parent working and one not. What seems to be most important is the environment your child is in during their spare time. As long as they’re engaging in enriching activities; reading, practicing their motor skills, interacting with other kids, they’re going to thrive whether or not you’re at home.
There is a bit of nuance in the data. For example, studies have found, that if both parents work, kids from poorer families are impacted positively, and kids from richer families are impacted less positively. So depending on your household configuration, the effects on your child could be a little positive, or a little negative, but the overall impact is negligible.
Now I want to call out an exception: maternity leave. There is a growing body of evidence suggesting that babies do better when their mothers take some maternity leave. The early days with your child can impact their development, so if you have paid leave, you should take it, and if you don’t, maybe consider taking some unpaid leave for those first few months, if your budget allows.
And finally, ask yourself, what do I want? While this may seem simple, it’s the factor that feels most taboo to explore. In talking to parents I find that when a woman chooses to stay home, she often feels obligated to say she made this choice for her children’s optimal development. Which, sure, can be part of the reason, but a perfectly acceptable answer is, “this is the lifestyle I prefer,” or “this is what works for my family.” The same goes for the working mother. Saying, “I like my job, and that’s why I went back to work,” is enough. If you want to go back to work, that’s great. You’re lucky to have a job that you love and you have every right to keep it once you become a parent.
Be honest with yourself about what you’d like to do. If you’re upfront about that, you’re guaranteed to feel happier, which will allow you to be the best version of a parent you can be, and isn’t that the whole point? There is no right and wrong when it comes to parenting. The best decision is the one that will make you — and your family — the happiest. Up to you to decide what’s next. By acknowledging that the choice to stay home or not is just that, a choice, with factors pushing you in various directions, we can ditch the guilt and enjoy doing what feels best for our families.
<閉じる>
\ ほかにも気になるトークが満載! /